ストレート、ウェーブ、V字、婚約指輪の基本フォルムは、この3つに分けることができます。
それぞれ異なる特性を持っているため、彼女の手や指の大きさに合ったものをしっかり選びましょう。
真っ直ぐなラインを特徴とするストレートは、シンプルかつベーシックな印象。シンプルだからこそ、どんな指の方にも合いやすく、コーディネートを選びません。婚約指輪で最も人気のあるフォルムと言えるでしょう。
ウェーブはアルファベットのS字を連想させる、優秀な曲線美が特徴。指を細く見せる効果があり、左手薬指の流れに沿うように設計されているので、着け心地も良いです。
手の甲に向かいV字形を描くV字は、シャープかつ洗練された印象が際立ちます。 ウェーブよりも、さらに指を細く長く演出してくれるので、手が小さい人や指の長さが気になる方にお勧めです。
一生の付き合いとなる婚約指輪は、地金の材質にもこだわるべき。言い材質を選ぶことで、婚約指輪は購入から年月が経っても美しい輝きを保ってくれます。
一生の付き合いとなる婚約指輪は、地金の材質にもこだわるべき。良い材質を選ぶことで、婚約指輪は購入から年月が経っても美しい輝きを保ってくれます。
婚約指輪の材質で定番とされているのは、プラチナ。産出量はゴールドの約50分の1と希少性が高く、魅惑的な白い光沢は他の材質にはないものです。
変質・変色に強くアレルギーに強いこともプラチナの特徴。
主にジュエリーに使用されるプラチナは90%の純度であるPt900が多いのですが、アイプリモで扱っている全てのプラチナ製の婚約指輪は、プラチナ純度95%以上を誇るPt950を使用しています。
「他の人とは違うものを選びたい」という女性に人気な素材はゴールド。
華やかな輝きを放つイエローゴールド、女性の相応しい艶やかさを持つピンクゴールドは、婚約指輪に特別な価値を与えてくれます。
プラチナもゴールドも婚約指輪に相応しい材質で、どちらを選ぶかはとても悩むところ。
プラチナはダイヤモンドと相性が良く、ゴールドは肌への馴染みが良い点がポイントです。
婚約指輪の印象を大きく左右するのがセッティングと言われています。
一粒のダイヤモンドをシンプルかつ象徴的に配したリテールが、かつては定番のセッティングでしたが、
昨今はさまざまなバリエーションが存在しています。
メインとなるダイヤモンドの片側にメレダイヤ(小さめのダイヤモンド)を配し、アシメントリーなデザイン性が特徴のワンサイドメレ。
メインのダイヤモンドの両サイドにメレダイヤをあしらい、華やかさを強調するダブルサイドメレ。メレダイヤを多く使い、エレガントな仕上がりのラインメレ。
どのセッティングにするかによって婚約指輪はシンプル、モダン、ゴージャスとその表情を大きく変えます。
彼女の雰囲気やイメージ、普段の服装に合うセッティングを選ぶことで、彼女が喜ぶ婚約指輪を贈ることができるはずです。
ここまで紹介した基本フォルム、材質、セッティングを押さえておくことが、婚約指輪選びでは重要です。 彼女にどんな婚約指輪を選んだらいいのか、悩んでる方はぜひ参考にしていただければと思います。 アイプリモのサイトでは、これら3つのポイントを条件選択で設けて婚約指輪を検索できるので、そちらもぜひご利用ください。
サイズやリングの選び方など、お急ぎのご相談はお電話でも承ります。
0120-622-630
営業時間 平日 9:00〜17:30