プロポーズをする側もされる側も相手の両親へ会いに行く前に、自分の両親に結婚の報告をするのが普通です。照れを感じたり事情を説明するのが面倒だったりすることもありますが、人生の一大事を肉親に早く伝えるのは大切です。この記事では、どんなシチュエーションでどんな内容を親に報告すべきか、詳しく解説していきます。

どんなシチュエーションで報告する?

プロポーズが終わり、承諾を受けたら「双方の両親への挨拶」が行われます。そして、はっきりと「私達は結婚します」と宣言し、祝福してもらいましょう。しかし、相手の両親以上に自分の親へ報告するほうが緊張する人もいます。両親は身近な存在だけに、真面目な話をしにくいと考えてしまいがちです。また、結婚の報告をして2人の問題にあれこれと口を出されるのをうとましく感じるケースもありえるでしょう。とはいえ、相手の両親よりも、まずは育ててくれた自分の両親に報告と説明を入れるのは常識です。結婚の報告は一生に何度もあることではありません。しっかりと準備をして、両親に認めてもらいましょう。
結婚の報告は、原則として「直接会って話す」ようにします。実家が遠い場合でもできる限り、面と向かって報告するのがベストです。休日を利用して帰省し、両親にも時間をとってもらいましょう。帰省の連絡を入れるときに結婚の話題を切り出す必要はありません。ただし、「大切な話があるから時間を割いてほしい」と申し入れておくのがおすすめです。とはいえ、あまりにも実家が遠かったり、お互いに忙しかったりして予定を合わせられないパターンもありえます。そんなときは電話の報告になってもかまいません。重要なのは、プロポーズが済んでからなるべく早く、両親に報告してあげることです。

結婚相手の情報として伝えるべき要素

結婚相手がいることを自分の親に初めて伝える場合、最低限踏まえなければいけない情報があります。「名前」「年齢」といった基本情報はもちろんですが、「職業」や「人柄」についても詳しく話しましょう。両親は子どもが結婚するとなると、喜ばしいと思う反面、相手がどんな人間か不安を抱くものです。「まともな職業に就いているか」「これから家族になっても上手くやっていけるか」と考える両親を安心させるために、結婚相手のプロフィールは自分から紹介します。また、結婚相手の情報を両親も理解していると、後日相手を直接紹介したときに話を合わせやすくなるでしょう。
「出身地」「家族構成」といったポイントは見逃しがちですが、結婚相手を紹介するには必ず押さえておきたいところです。なぜなら、結婚とは当人同士の問題だけでなく、家族同士の問題でもあるからです。今後、結婚式の打ち合わせなどで、家族同士も接点が増えていきます。結婚した後も、冠婚葬祭などで互いの実家を行き来するようになるでしょう。そうなると、気になるのが「相手の家族はどんな人たちなのか」という点です。もしも互いの両親が離れて暮らしているなら、顔合わせをどこで行うかもよく考えなければいけません。とにかく結婚の報告において、結婚相手に両親が不信感を抱かないよう、明確な説明を心がけましょう。

各自報告したらお互いの両親へ挨拶

自分の親に報告が済んだら、相手の両親への挨拶を本格的に考えましょう。まずは女性の実家に挨拶しに行くのが一般的です。多くの結婚では「女性が男性側の家に嫁ぐ」スタイルを採用しています。「娘さんをもらう」という言い回しがあるように、女性は両親の家を離れ、新しい家族と生活をともにするのです。そのため、男性が女性側の両親に直接「結婚させてほしい」と伝え、了承を得るのは礼儀のひとつです。たとえ、当人たちで結婚の決意が固まっており、両親からも応援してもらっていることがわかっていても、口に出して結婚の挨拶をするのは大切なプロセスです。
相手側の実家に挨拶するときは、自分の両親のように「電話で済ます」のは厳禁です。直接会ってこそ誠意は伝わります。これから一生、新しい親族として付き合っていく相手なので、最初から礼儀正しく接するのは常識でしょう。仮に遠方だったとしても、宿泊の段取りを整えたり、仕事を休んだりして足を運ぶようにします。相手の両親に対して堅苦しく接する必要はありませんが、どんなに打ち解けた相手だとしても結婚の話については軽い調子にならないよう心がけましょう。特に、女性側の両親は少なからず「娘をとられる」と考えてしまっている可能性もあります。女性を幸せにする意志を丁寧に伝えるからこそ、相手の両親は心から祝福してくれるのです。

両親にはなるべく早い連絡を

恥ずかしいという理由や恋愛にオープンではないという理由で、自分の親に報告が遅れがちになる人は珍しくありません。しかし、だからといって報告を先延ばしにしているとトラブルの原因になります。結婚に反対されたり、結婚相手に悪い印象を抱かれたりすれば、後味が良くありません。自分の両親にも、相手の両親と同様に誠意を持って説明すれば、高確率で結婚を祝福してくれます。そこで、プロポーズが終わったらなるべく早く自分の親に報告しましょう。