

個性的でおしゃれな結婚指輪を選ぶ際のポイント・注意点を解説
結婚指輪がおしゃれだと気分が高まり、より幸せな気持ちになれるもの。そこでこの記事では、おしゃれな結婚指輪を選ぶ際のポイントをご紹介します。また、注意点も解説しているので、ぜひご参考にしてください。
自分たちらしい、オリジナルスタイルのウェディングにこだわる人が増えてきている昨今。結婚指輪についても「特別なリングが欲しい」「一生の思い出にしたい」というカップルのために、オーダーメイドや手作りなど様々なサービスが登場しています。完成形で売られている指輪を購入する際とは、どのような違いがあるのでしょうか。結婚指輪を手作りする良さ注意点について、詳しくご紹介します。
■完成品の結婚指輪を選ぶメリット、デメリットは?
完成品の結婚指輪を購入する場合、「時間をかけずに、プロがデザインしたクオリティのリングを購入できる」というのが、一番の魅力でしょう。結婚前は何かと準備することも多く、指輪だけにそこまで時間をかけられない、というカップルも。サイズ調整だけで済むので商品が手元に届くのも早く、急いで必要な方、できるだけ早く着用したいという方は、完成品の購入がベストかもしれません。
完成品の指輪の場合、手や指が美しく見えるように、長く日常的に着けても大丈夫なように……とプロらしい、細かなところまで行き届いたデザインを楽しめるのも大きな魅力。今まで指輪をしたことがない、指輪について詳しくわからない、という方の場合は特に、プロがデザインした完成品を選んだほうが、後々の満足度も高いかもしれません。
ただ、購入自体もサッと済んでしまう分、指輪の由来や魅力をよく知らなかったり、オリジナリティが感じられなかったり、気持ち的な思い入れが少なくなったり、といったデメリットも考えられます。少しでもオリジナリティを出したいという場合は、「刻印」などで自分たちらしさをプラスしてみるのもおすすめです。
■オーダーメイドのメリット、デメリットは?
二人の好みの形やデザインをイチから考えて形にしていくのが、「オーダーメイド」です。完成品では叶えられない細かなこだわりや要望も反映しやすく、世界のどこにもない“オンリーワン”の結婚指輪を作ることができます。
オーダーメイドといっても、通常、実際のデザインを描き起こしてくれるのはプロのジュエリーデザイナー。二人の要望を伝え、相談しながら完成形を作り上げていきます。二人で相談しながら作り上げていく過程自体も楽しめますし、できあがった指輪を手にした瞬間の喜びには、やはり格別なものがあるでしょう。二人の絆も深められそうですよね。
ただその分、時間は必要です。通常の2〜3倍の時間が必要になるため、余裕あるスケジュールを組みましょう。既製品より少し高価になるケースが多い点も、心得ておくとよさそうです。
「オーダーメイドの指輪が欲しいけれど、指輪の知識があまりない」「デザインはちょっとハードルが高い」と感じる人もいるでしょう。その場合、石の種類や枠のデザイン・素材等をパターンから選んでオリジナルの組み合わせを作っていく、「セミオーダー」「セレクトオーダー」を行なっているお店やブランドを選ぶのもおすすめです。オーダーメイドよりは、要する時間が短くて済むメリットもあります。
■「手作り」のメリット、デメリットは?
また、工房などに出向いて結婚指輪の手作りに挑戦する、というサービスもあります。こちらは、「作る過程を二人で体験する」という形ですね。時間や労力をかけて思い出作りの機会にしたい、二人で指輪作りを楽しみたいというカップルには、こちらもおすすめです。
デメリットは、その分の時間や別途費用が必要な点でしょうか。金属を扱うのは難しそうに見えますが、専門の方々が丁寧にサポートしてくれるお店も多いので、不安な方はどのような行程を行うのか、事前にサイト等で調べておくといいでしょう。
■アイプリモのセレクトオーダー
当サイトを運営するアイプリモでも、「セレクトオーダー」のサービスを行っています。「セレクトオーダー」では数多くのデザインを用意しており、二人に一番似合うリングの形と、予算に合った石を組み合わせて、作っていくことができます。完成品ではちょっと物足りないと感じる方、予算に合う形で好みの指輪を作ってみたいという方に大変人気のサービスです。
こちらのページでもご紹介しておりますが(https://www.iprimo.jp/faq/select.html)、詳しくは直接店舗へご連絡ください。
以上、完成品を購入する場合、それ以外の場合のメリットとデメリットをご紹介いたしました。二人だけの特別なリングを作りたいと思う方は、ぜひオーダーメイド等の方法も検討してみてはいかがでしょうか。
更新日時:2021.4.15
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズにご案内させて頂きます。
ご来店予約について
結婚指輪がおしゃれだと気分が高まり、より幸せな気持ちになれるもの。そこでこの記事では、おしゃれな結婚指輪を選ぶ際のポイントをご紹介します。また、注意点も解説しているので、ぜひご参考にしてください。
年齢を重ねるにつれ、結婚指輪のサイズやデザインが合わなくなってきたり、金属アレルギーになってしまったりと結婚指輪に関するお悩みが出てきた方も多いのではないでしょうか。しかし、「一生もの」として用意した結婚指輪を買い替えてしまうことに不安を覚える方もいるかもしれません。 そこで今回は、結婚指輪の買い替えに関するメリットやタイミング、結婚指輪を買い替える際に気を付けたいことをご紹介します。
結婚指輪をペアで着けることに憧れを抱く女性は多いですよね。しかし、中には事情があって結婚指輪を着けられないという男性や「必要ない」と考える男性も少なからずいます。そのような場合、女性だけが購入するという方法をとっても良いものでしょうか。「それって非常識じゃない?」と悩んでいる方のために、今回は男性が「必要ない」と考えている理由や、女性だけが結婚指輪を購入することについてご紹介します。
金銭的な余裕がない場合、婚約指輪の購入に踏み切れないという男性も少なくありません。 しかし、婚約指輪にはさまざまな種類のものが揃えられているため、限られた予算内でも婚約指輪を購入することは可能です。 手の届きやすい価格の婚約指輪にはどのような特徴があるかを知り、婚約指輪の購入を前向きに考えていきましょう。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズにご案内させて頂きます。
ご来店予約について