婚約指輪を一緒に選ぶメリット・デメリットをご紹介!事前に押さえておきたいポイントも解説
プロポーズ時に婚約指輪を贈りたいものの、パートナーの好みやサイズがわからないから一緒に選びたいと思う方は少なくありません。最近はパートナーと一緒に婚約指輪を選ぶカップルもいますが、一緒に選ぶことにはメリットだけでなく、デメリットもあります。 そこで今回は、パートナーと一緒に婚約指輪を選んでいるカップルの割合や一緒に選ぶメリット・デメリット、事前に押さえておきたいポイントなどをご紹介します。
「人前式」とはその名のとおり、来場してくれたゲストたちに結婚の「証人」になってもらう挙式スタイルのこと。自分たちらしい式スタイルやカジュアルな雰囲気を好むカップルも増える昨今、決まり事が少なく、演出の自由度も高い「人前式」を選ぶ人も増えています。人前式を行う場合の演出アイデアについてご紹介します。
■人前式ってどんな式? 主な式進行の流れ
最新の『ゼクシィ結婚トレンド調査2018』によれば、「人前式」を選んだ人は17%。「神前式」(18%)とほぼ同じくらいの人気になっています。2012年以降の推移を見てみると、基本17〜22%あたりを推移しており、5〜6組に1組のカップルが選んでいる挙式スタイルと言えそうです。自由なアレンジができることで人気の「人前式」。人前式で人気の演出アイデアをご紹介して行きます。
【入場の演出アイデア】
・双方の両親と一緒に入場する
教会式の場合は、新郎が先に入場し、新婦がバージンロードを父親と歩いてくるのを待つ……というのが定番ですが、せっかくの人前式。これまでの人生を一緒に歩んできてくれた大切な家族と皆で一緒に入場する、というのも一案です。教会式などではあまり出番のない新郎の両親にもスポットライトを当てることができるため、両家にとって満足度が高い演出となりそうです。
・二人にとって大事な友人・知人と入場する
二人がお世話になった人や親しい友人などと入場するのも、人前式ならではの演出。明るく元気な入場にしたいならば、甲子園の出場のようにプラカードを持って先導してもらったり、皆で手を繋いで入場したり、カップルにとって一番幸せな式の始まりになると思う演出がおすすめです。
・会場外から入場する
ガーデンウェディングや海のそばなどの式場であれば、オープンカーやクルーザーで入場してきたり、和装であれば人力車などで登場したり……といった華やかな演出も盛り上がりそう。ゲストを驚かせ、かつ記憶に残る入場シーンとなるでしょう。
【結婚誓約書・承認セレモニーの演出アイデア】
決まりのない自由な人前式でも、「参列したゲストに対して、結婚の誓いをする」というのは、式開催の意義としても外せない演出です。教会式の「誓いの言葉」、神前式の「誓詞奏上」の代わりに、人前式では皆の前で「結婚誓約書」や「婚姻届」にサインをするのが恒例。皆の前で宣言し、ゲスト全員に拍手をもらうことで「結婚承認セレモニー」とする……という流れが一般的になります。
「結婚誓約書」の演出については、ぜひオリジナルなアイデアを。箱や本型のもの、花などを盛り込んだ誓約書を作るのもひとつですし、タペストリーや木製の彫刻など、結婚式後に飾れるような誓約書もおすすめ。ウェディングケーキにチョコペンなどで書き込み、誓約書代わりにする、なんてアイデアも採用されており、ケーキを食べるゲストにとっても楽しい演出になりそうですね。
そのほか、ジグソーパズルをはめ込んで完成すると結婚誓約書になる、入場時にゲスト全員に言葉をもらいそれを並べてウェディングツリーとして飾る、といったゲスト参加型の方法も。
「結婚承認」の際にも、通常の拍手ではなく事前に渡しておいたベルを一斉に鳴らしてもらう“ベルシャワー”といった演出プランもあります。賑やかな雰囲気になり、とっても盛り上がりそうですね。結婚誓約書→承認の流れは式の大きな見せ場でもあるので、ぜひ自分たちらしいアイデアを考えてみてはいかがでしょうか。
【指輪交換の演出アイデア】
「指輪交換」も人前式ならば、ゲスト皆にサポートしてもらうのも一案です。最近は、一本の長いリボンにリングを通し、ゲストたちにどんどん送ってもらう形で前方に運んでもらう「リングリレー」といった演出プランも大人気。マリッジリングにもさらに特別な思いが込められそうですね。
また、結婚指輪の交換の後、さらに婚約指輪を新婦の指にはめる「エンゲージリングセレモニー」という演出をプラスしても素敵です。もともと結婚指輪と婚約指輪の重ね付けには「二人の永遠の愛に“蓋”をする」という意味合いががあるので、愛にあふれたロマンチックな演出を行いたい!という方におすすめです。
【退場時の演出アイデア】
人前式でも、退場時は皆に送り出してもらうのが恒例。ゲスト皆に「アーチ」を作ってもらってくぐるのもいいですし、花束やお米の粒を投げる「フラワーシャワー」「ライスシャワー」も定番ながら、変わらず人気です。一工夫したものだと、シャボン玉を吹いてもらう「バブルシャワー」や小さな羽をふわふわと舞わせる「フェザーシャワー」などが、小さなお子さんのゲストなどにも楽しんでもらえそうです。
トレンドを押さえたい方は、蝶々結びをしたリボンを皆に投げてもらう「リボンシャワー」もおすすめ。珍しさもあり、非常に写真映えする演出です。ドレスの色合いに合わせて、リボンのカラーを数色に統一してみるのもいいですし、オーガンジー素材を選べば、透明感ある爽やかな雰囲気も楽しめます。
また最近は、特別感とカジュアルな雰囲気、両方の魅力が味わえる「和装人前式」というスタイルを取り入れるカップルも。和装人前式の魅力については、こちらのコラムで詳しくご紹介しています。(https://www.iprimo.jp/columns/cc_3/column159.html)
以上、人前式での演出アイデアをご紹介しました。カジュアルさが人気の人前式ですが、とはいえ一生に一度の結婚式。ワイワイとゲストたちと楽しめる演出と、ビシッと締める演出と、緩急をつけて流れを組むのがおすすめです。人前式を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
更新日時:2021.4.15
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
プロポーズ時に婚約指輪を贈りたいものの、パートナーの好みやサイズがわからないから一緒に選びたいと思う方は少なくありません。最近はパートナーと一緒に婚約指輪を選ぶカップルもいますが、一緒に選ぶことにはメリットだけでなく、デメリットもあります。 そこで今回は、パートナーと一緒に婚約指輪を選んでいるカップルの割合や一緒に選ぶメリット・デメリット、事前に押さえておきたいポイントなどをご紹介します。
結婚式において、双方の親族が初めて顔を合わせる機会となる「親族紹介」は、両家の絆を深める重要な場面です。そのため、親族紹介を取り入れるカップルも少なくありません。しかし、親族紹介を取り入れたくても「どのような流れで行えば良いのかわからない」という方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、結婚式の親族紹介を行うタイミング・参加者・紹介する順番や親族紹介の形式などをご紹介します。また、親族紹介に関するよくある疑問についてもお答えしているので、ぜひご参考にしてください。
結婚に伴い、住所や名字を変更する場合は、運転免許証やマイナンバーカード、銀行口座、各種保険の手続きが必要になります。手続きが多いと、場合によっては何日もかかってしまうでしょう。また、事前にどのような手続きが必要なのかを把握しておかないと、役所を行ったり来たりしなければいけないこともあります。手続きをスムーズに進めるために、事前に必要な手続き内容・提出物などを把握しておくことをおすすめします。 今回は、結婚後に必要な手続きについてご紹介します。手続きを効率良く進めるスケジュールや会社で必要な手続きについてもまとめているので、ぜひご参考にしてください。
パートナーが出産を迎える方は、ぜひ「プッシュギフト」を贈ってはいかがでしょうか。プッシュギフトは、出産を労い、感謝の気持ちを込めて贈るプレゼントです。 今回は、プッシュギフトで喜ばれやすいアイテム・避けたほうが良いアイテムをご紹介します。ぜひご参考にしてください。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について