婚約指輪を一緒に選ぶメリット・デメリットをご紹介!事前に押さえておきたいポイントも解説
プロポーズ時に婚約指輪を贈りたいものの、パートナーの好みやサイズがわからないから一緒に選びたいと思う方は少なくありません。最近はパートナーと一緒に婚約指輪を選ぶカップルもいますが、一緒に選ぶことにはメリットだけでなく、デメリットもあります。 そこで今回は、パートナーと一緒に婚約指輪を選んでいるカップルの割合や一緒に選ぶメリット・デメリット、事前に押さえておきたいポイントなどをご紹介します。
いざ結婚式の準備を進めよう!と思ってもほとんどの人にとっては経験のないことばかりで、情報収集は欠かせませんよね。ウェディングプランナーさんや経験者への相談も有効ですが、忙しい社会人カップルの場合、移動中や空き時間に使えるアプリ等も大いに活用したいところ。そんな結婚式の準備に活用できるアプリをご紹介します。
いざ結婚式の準備を進めよう!と思ってもほとんどの人にとっては経験のないことばかりで、情報収集は欠かせませんよね。ウェディングプランナーさんや経験者への相談も有効ですが、忙しい社会人カップルの場合、移動中や空き時間に使えるアプリ等も大いに活用したいところ。そんな結婚式の準備に活用できるアプリをご紹介します。
■まずは幅広く情報収集をしたいなら
・「ゼクシィアプリ」
結婚へ向けての段取りから式場検索まで、結婚にまつわるあらゆる情報が掲載されている総合情報アプリです。必要な情報はおおよそ集約されており、式準備の必須アプリとして大人気。なお、姉妹アプリ「花嫁100アプリ」では先輩カップルたちの結婚式100例が、「ゼクシィPokkeアプリ」では、沢山の実際のウェディングフォトも見ることができ、式場検索の際の参考情報として活用できそうです。
・「Wedding News(ウェディングニュース)」
こちらは、花嫁が知りたい情報をすべて集めた、女性人気の高いまとめ読みアプリです。毎日150記事以上もがアップされており、豊富な情報量が特徴。気になる記事をクリップ保存できるだけでなく、インスタグラムとの連携にも強く、人気のウェデングフォトも沢山見られます。さらには、式場予約の悩みをLINE経由で相談できる「予約コンシェルジュ」といった機能も。機能性も抜群で、やわらかなデザインが特徴のアプリです。
・「みんなのウェディング」
こちらは、先輩カップルたちの口コミがずらりと見られるアプリです。シンプルなデザインながら、「リアルな本音を知りたい」「何より口コミを参考にしたい!」という新郎新婦からの信頼が厚いアプリです。実際の費用明細までチェックできるので、予算の計算・調整の際にも役立てられます。
・「Hanayume(ハナユメ)」
こちらは、TVCMでもおなじみの結婚式場予約アプリです。全国600以上の式場・会場から検索でき、“ハナユメ割”というここだけの特別割引特典も。お得に利用できる可能性もあるので、気になる会場がある人もない人も、ぜひ一度アプリ経由でチェックしてみるのがおすすめ。専門家が花嫁・花婿の不安や悩みに答えてくれる「ウェディング質問広場」というコーナーもあるので、さまざまなフェーズで活用できそうです。
・「WEDDING STYLE NAVI」
こちらは「ブーケ」にスポットを当てたコーディネートアプリです。画面上で大体のドレスやブーケ、ヘアパーツ等と自分の写真を合わせ、デジタル上で一番しっくりくるブーケを探すことができます。完成画像は保存することもでき、Facebook共有も可能。ドレスやヘアパーツがまだ決まっていない段階でも、自分に似合うものを探す際に使えるので、パートナーや家族に「こんなのどう?」などと相談する際にも大助かりなアプリです。
■予定共有や招待状・席次表作成アプリも
・「Pairy(ペアリー)」
こちらはカップル二人だけで使えるクローズドSNSのアプリ。結婚式準備の際は予定共有のためのカレンダー機能が非常に便利です。式前はさまざまな準備でお互いの予定を合わせなければならない機会が増えますが、ストレスなく予定共有できるのはうれしいですよね。上述の「みんなのウェディング」とも提携しており、アプリ経由でブライダルフェアの予約などもできる仕組みになっています。
・「bless(ブレス)」
こちらは結婚式の招待状・席次表の制作ができるアプリです。パソコンやワード、エクセルなどを使わなくても簡単にペーパー類が作成でき、印刷注文までワンクリックで行えます。カップルそれぞれのスマホで共有可能で、テンプレートも可愛いと評判。アプリ内で出欠や引き出物の管理ができる機能もついているのがとても便利。スマホで一括管理できるのはうれしいポイントですよね。「時間をかけず、でも自分たちの手でペーパー類を作りたい!」というカップルにおすすめです。
このほか、結婚式のムービー作成に便利なアプリも。「自分で作る結婚式ムービー」(https://www.iprimo.jp/columns/cc_3/column170.html)でご紹介しているので、気になる方はぜひご参照ください。
以上、結婚式準備に活用できるアプリを紹介しました(※2018年12月時点の情報です)。こうした最新のアプリもどんどん活用しながら、便利に効率よく式準備を進めてくださいね。
更新日時:2021.4.15
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
プロポーズ時に婚約指輪を贈りたいものの、パートナーの好みやサイズがわからないから一緒に選びたいと思う方は少なくありません。最近はパートナーと一緒に婚約指輪を選ぶカップルもいますが、一緒に選ぶことにはメリットだけでなく、デメリットもあります。 そこで今回は、パートナーと一緒に婚約指輪を選んでいるカップルの割合や一緒に選ぶメリット・デメリット、事前に押さえておきたいポイントなどをご紹介します。
結婚式において、双方の親族が初めて顔を合わせる機会となる「親族紹介」は、両家の絆を深める重要な場面です。そのため、親族紹介を取り入れるカップルも少なくありません。しかし、親族紹介を取り入れたくても「どのような流れで行えば良いのかわからない」という方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、結婚式の親族紹介を行うタイミング・参加者・紹介する順番や親族紹介の形式などをご紹介します。また、親族紹介に関するよくある疑問についてもお答えしているので、ぜひご参考にしてください。
結婚に伴い、住所や名字を変更する場合は、運転免許証やマイナンバーカード、銀行口座、各種保険の手続きが必要になります。手続きが多いと、場合によっては何日もかかってしまうでしょう。また、事前にどのような手続きが必要なのかを把握しておかないと、役所を行ったり来たりしなければいけないこともあります。手続きをスムーズに進めるために、事前に必要な手続き内容・提出物などを把握しておくことをおすすめします。 今回は、結婚後に必要な手続きについてご紹介します。手続きを効率良く進めるスケジュールや会社で必要な手続きについてもまとめているので、ぜひご参考にしてください。
パートナーが出産を迎える方は、ぜひ「プッシュギフト」を贈ってはいかがでしょうか。プッシュギフトは、出産を労い、感謝の気持ちを込めて贈るプレゼントです。 今回は、プッシュギフトで喜ばれやすいアイテム・避けたほうが良いアイテムをご紹介します。ぜひご参考にしてください。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について