個性的でおしゃれな結婚指輪を選ぶ際のポイント・注意点を解説
結婚指輪がおしゃれだと気分が高まり、より幸せな気持ちになれるもの。そこでこの記事では、おしゃれな結婚指輪を選ぶ際のポイントをご紹介します。また、注意点も解説しているので、ぜひご参考にしてください。
二人で身につける「結婚指輪」の支払いって誰がするのが一般的? 先輩カップルたちの結婚指輪の支払い方の傾向についてご紹介します。
プロポーズに成功して結婚に向けて準備を始める時、男性がふと感じる疑問の一つに「結婚指輪って、男が全額支払うのが普通なの?」というものがあると思います。男性から女性へ贈る「婚約指輪」は当然のごとく、男性が全額支払うのが一般的です。一方、夫婦二人で身につける「結婚指輪」の支払いについては男性だけが負担しなくても良いような気もするし、とは言えそこはやっぱり男性が支払うものなのかなという気もするし……。気になる「結婚指輪の支払い」について、先輩カップルたちの傾向をお伝えします。
【結婚指輪の相場】
「ゼクシィ結婚トレンド調査2018」によると、結婚指輪の平均相場は二人分で約26万円です。最も多い価格帯は20〜25万円で、1人分あたり10万円強という金額になります。
婚約指輪の平均相場が約42万円なので、結婚指輪の金額は大幅に下がるのが印象的です。
結婚指輪には「普段使いしやすいデザインのもの」が多く、家事などで衝撃が加わってしまっても変形・変色しにくい「プラチナ素材」「ゴールド素材」が人気を集めています。
華やかな印象の強い婚約指輪に対して、結婚指輪は仕事中などのシーンにも沿うように、目立ちすぎずシンプルなデザインであることがほとんどです。
ダイヤモンドをあしらった結婚指輪も多数販売されていますが、婚約指輪のダイヤモンドに比べるとカラット数も控えめで「ダイヤモンドの輝きが主張しすぎない」デザインのものが多いです。
一方、ダイヤモンドの輝きを最大限に演出する華やかなデザインが多い婚約指輪には、カラット数の大きなダイヤモンドが使用されることも珍しくありません。ダイヤモンドのカラット数によって指輪の価格が変動するため、ダイヤモンドの使用量が少ない傾向にある結婚指輪は、婚約指輪に比べて手の届きやすい価格帯となります。
「結婚指輪(マリッジリング)は誰が買うもの? 気になる支払い分担と相場」
【やっぱり多数派!「男性が購入」】
結婚指輪の支払いを誰がするかについて、明確な決まりごとはありません。カップルの考え方によってそれぞれだと言えるでしょう。それでも、やはり最も多く見られるのは「新郎となる男性が全額支払う」というケースです。理由としては、男女ともに「当然そういうものだと思っていたから」という方が多いようです。結婚指輪は男性も身につけるものだとは言え、やはりデザインなどのこだわりや思い入れは女性の方が強い場合が多いものです。そうした女性の望みをかなえてあげようと思ううちに、自然と「男性から女性へプレゼントする」という雰囲気になるのかもしれませんね。
【意外と多い「二人で購入」】
男性が全額支払うのが多数派と言いましたが、夫婦となる二人で折半する形で支払いをするカップルも意外と少なくありません。結婚指輪は二人とも身につけるものです。新婦から新郎へ、新郎から新婦へと贈り合うのは自然なことだと言えるでしょう。この場合は、男女それぞれが個人の貯金から相手の分の指輪を購入したり、結納金や二人で貯金しているお金からの支払いしたりといった形が多いようですね。結婚後に二人の共通のお財布から購入というケースもあるようです。
【婚約指輪のお返しに「女性が購入」】
「男性が全額支払う」「二人で折半する」といったケースと比べると少数派ですが、「女性が全額支払う」というケースも見られます。男性から女性へ贈る婚約指輪は、一般的に結婚指輪よりも高額なものであることが多いです。「婚約指輪のお返しに、結婚指輪は私が払おう」という考えを持つ女性はどうやら少なくないようです。結婚費用のそれぞれの支払いを互いに分担していく中で、結婚指輪の支払いを女性が持つことになったというカップルも見られます。
結婚指輪は一生ものです。決して安い買い物ではないですし、二人でよく話し合って自分たちの事情に合った支払い方を選びたいですね。
【婚約指輪はなしでもOK?】
平均相場が二人分で約26万円の結婚指輪に比べて、婚約指輪の平均相場は約42万円と高額です。金銭事情によっては婚約指輪の用意が難しい男性も少なくありませんが、そもそも「婚約指輪を贈らない」のはアリなのでしょうか。
前述した「ゼクシィ結婚トレンド調査2018」によると、約26%の女性が「婚約記念品がなかった」と答えています。婚約記念品がなかった人の理由として多かったのは「お金がもったいないから」が断トツで、婚約記念品に意味を感じないという女性も少なからず存在していることがわかります。
ただし、同アンケートにて行われた婚約指輪に対する意識調査によると「昔から憧れていた」という女性が約48%、「婚約の証として着けていたい」という女性が約35%も存在しているという事実が明らかになりました。約半数の女性が婚約指輪に対して肯定的な考えを持っていることから、本当は婚約指輪が欲しいけど「お金がもったいない」「予算がない」などの理由で購入を諦めている人もいるということにつながるでしょう。
婚約指輪は必ず贈らなくてはいけないものではありませんが、婚約指輪の有無が「その後の結婚生活の満足度にもつながる」ともいう話もあり、場合によっては少ない予算でも婚約指輪を贈った方がいいとも考えられます。ただし、本当にジュエリーに興味のない女性に対しては、着けるかどうかわからない婚約指輪を贈るより、結婚指輪をグレードアップさせる方が喜ばれる場合もあります。
近年「婚約指輪と結婚指輪を重ねて着ける」という女性も増えているため、比較的シンプルで手が届きやすい価格帯の婚約指輪と結婚指輪のセットリングを購入するのもおすすめです。最初から婚約指輪と結婚指輪がセットになっているセットリングを購入すれば、婚約指輪と結婚指輪の組み合わせで悩むこともありませんし、指輪同士のぶつかり合いによって落石などを引き起こしてしまう心配も少なくなるでしょう。
婚約指輪をもらって喜ばない女性は少ないはずですが、女性の考え方によっては婚約指輪を贈らずに代用品を贈った方が喜ばれることもあります。お互いが納得する形を見付けるために、まずは婚約指輪の必要性について二人でしっかりと話し合ってみることが大切です。
女性は男性の金銭面を気にしやすい傾向があるため、本当は婚約指輪が欲しくても「いらない」と言ってしまうケースもあるようです。女性の本心を引き出すためにも、女性の言葉を鵜呑みにしてしまうのではなく「遠慮しないでいいんだよ」「一緒に婚約指輪を見に行かない?」などの声かけを忘れないようにしましょう。
婚約指輪の必要性や、前述したように「婚約指輪の有無が夫婦生活の充実度につながる」というデータについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
更新日時:2021.4.15
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について
結婚指輪がおしゃれだと気分が高まり、より幸せな気持ちになれるもの。そこでこの記事では、おしゃれな結婚指輪を選ぶ際のポイントをご紹介します。また、注意点も解説しているので、ぜひご参考にしてください。
年齢を重ねるにつれ、結婚指輪のサイズやデザインが合わなくなってきたり、金属アレルギーになってしまったりと結婚指輪に関するお悩みが出てきた方も多いのではないでしょうか。しかし、「一生もの」として用意した結婚指輪を買い替えてしまうことに不安を覚える方もいるかもしれません。 そこで今回は、結婚指輪の買い替えに関するメリットやタイミング、結婚指輪を買い替える際に気を付けたいことをご紹介します。
結婚指輪をペアで着けることに憧れを抱く女性は多いですよね。しかし、中には事情があって結婚指輪を着けられないという男性や「必要ない」と考える男性も少なからずいます。そのような場合、女性だけが購入するという方法をとっても良いものでしょうか。「それって非常識じゃない?」と悩んでいる方のために、今回は男性が「必要ない」と考えている理由や、女性だけが結婚指輪を購入することについてご紹介します。
金銭的な余裕がない場合、婚約指輪の購入に踏み切れないという男性も少なくありません。 しかし、婚約指輪にはさまざまな種類のものが揃えられているため、限られた予算内でも婚約指輪を購入することは可能です。 手の届きやすい価格の婚約指輪にはどのような特徴があるかを知り、婚約指輪の購入を前向きに考えていきましょう。
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について