2025.11.1
~定休日変更のお知らせ~
こんにちは、アイプリモ宇都宮店でございます。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 朝晩冷え込む季節に移り変わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 最…
2015.7.24
こんにちは、I-PRIMO宇都宮店です。
いきなりですが、皆様は結婚指輪はいつからするようになったかご存知でしょうか?今では、当たり前のように結婚の証として身につけるリング、、今回はそんな結婚指輪の歴史について少しだけお話させて頂きます。
———————
「指輪」の起源については、はっきりと分かってはいませんがギリシア神話の話の中に登場しています。ギリシア神話の創世紀は紀元前15世紀頃なのでその頃には存在していたと考えられています。そして、結婚の証として指輪を贈る習慣が生まれたのは、紀元前1世紀頃、古代ローマ時代であると言われています。
とは言っても当時は現在のように愛の証として贈られたというわけではなく、お金で妻を買う形態が一般的であった為、お金を払った証として花嫁の父親に指輪を渡していたのが始まりだと考えられています。最初は、売買契約の証拠として贈られていた指輪ですが、次第に結婚することによる「永遠の絆や愛」を象徴するものへとその意味合いを変えていったと考えられます。
現在のような「結婚指輪」を最初に身につけたとされているのが、9世紀のローマ教皇ニコラウス1世です。これ以降、貴族を中心に、結婚の証として指輪を身につける風習が広まっていきました。

それでは、なぜ結婚指輪を左手の薬指に着けるようになったのか、、それは古代ギリシアでは左手の薬指の血管は心臓に直接繋がっていると考えられていたからだと言われています。また、薬指には傷や病気を治す特別な力があると言われています。このように考えられていたからこそ、特別な想いで着ける指輪を左手の薬指に身に着けるようになったと言われています。
———————
指輪の歴史について少しお話させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。遥か昔からの儀式が、現在の私達に繋がっているのかと思うと不思議ですよね。特別な意味合いをもつ結婚指輪だからこそ、お二人の運命のリングを見つけて頂けたらと思います。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
————-
婚約指輪・結婚指輪のご相談はアイプリモ宇都宮店へ
店舗情報ページはこちら
| ADDRESS |
〒320-0801 栃木県宇都宮市池上町4-23 TEL:028-610-6720 |
|---|---|
| OPEN | 11:00~19:00 ※2026年1月~営業時間変更 10:00~18:00 |
| CLOSE |
火・水曜(祝日は営業) ※11/19(水)・11/26(水)・12/3(水)・12/10(水)・12/17(水)・12/23(火)・12/24(水) ・2026年1/7(水)・1/14(水)・1/21(水)・1/28(水)臨時営業 ※12/31(水)・1/1(木)臨時休業 |
2025.11.1
こんにちは、アイプリモ宇都宮店でございます。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 朝晩冷え込む季節に移り変わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 最…
2025.10.16
こんにちは、アイプリモ宇都宮店でございます。 朝から気温が下がりはじめ季節の変わり目を感じる日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか 今回は、10月10日に発売開始された新作婚約指輪【アルチ…
2025.9.19
こんにちは。アイプリモ宇都宮店でございます。 まだまだ厳しい残暑が続いておりますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、『ブライダルリング選びのこだわり診断』についてご紹介いたしま…
FOLLOW US ON
ご予約いただくとお待たせすることなくスムーズなご案内が可能です。
ご来店予約について